虫が活発になってくる季節…!! 身近に潜む「害虫」について 

1年の中で4月頃から11月頃までが虫が活動する時期になり、少しおおげさにはなりますが身近にひそんでいる「害虫」との長い戦いが始まろうとしています。。。!
(もうすでに始まってきています。。。!)


浄化槽の点検をさせて頂いておりますが、虫にとって浄化槽はとても環境のよい住みかになっていることがあります。。。!


今回は浄化槽のなかで発生することがある「害虫」についてご紹介いたします!

 

 

アメリカミズアブ


第2次世界大戦後アメリカから日本に侵入してきたといわれる外来種の虫です。

浄化槽に発生することもあり、体長は幼虫で2028mm、成虫で16~20mmと大きく、見た目がハチに似ていますがヒトを刺すことはありません。

アブという名前がつきますが、山間部や農村部で人を襲い、吸血するアブの仲間ではなく、どちらかというとハエに近い生活をしています。
(便所バチと呼ばれることも…)

汲み取り便所、ごみ溜め、道路脇の落ち葉やごみの溜まった雨水マス、側溝に発生します。

また、家庭用浄化槽で多発することも知られています。浄化槽で発生すると配管をさかのぼり、トイレの便器内部に出てくることがあります。


チカイエカ


ビルの浄化槽で発生後、通気口などから侵入し、主にビルの地下街や地下鉄の構内などにいるのがチカイエカです。

オフィス街にも発生することもあり季節をとわず年中発生します。

ビルはもちろん家庭用浄化槽の中でも発生します!


冬なのに蚊に刺されたという人は、ほぼチカイエカの仕業に間違いありません!

チョウバエ


浄化槽で発生して、浴室・洗面所などの水廻りにいるコバエ。

4月~12月頃と、ほとんど年間を通じて発生。

家庭でよくみられるオオチョウバエの大きさは45mmと非常に小さいのが特徴です。

石鹸カスや皮脂等の油汚れが大好きで有機物の多い汚れた場所にいます。




いかがだったでしょうか?

浄化槽の点検をさせて頂いているお客様にはこういった「害虫」の発生を防ぐため、特に暖かい時季には有料にはなりますが殺虫剤の取り付けをおすすめしております!

 

普段からこまめに取り付けをして頂いているお客様はあまり気にならないかもしれませんが、あるのとないのとでは大違い!です。

 

「害虫」との戦いは始まったばかりです。。。!

みなさんも害虫にお困りの際はお気軽にご相談ください!

 

住まうサポートについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

価格表

お客様の声

ブログ

お役立ち情報

お問い合わせ

  

ご相談・お問い合わせcontact

  • 電話で相談

    電話で相談
    • 自宅にいながら相談できる
    • お悩み事がすぐにすっきりする
    • リフォームを最後までサポート
    電話で相談
  • WEBで相談

    WEBで相談
    • WEBから気軽に相談
    • 複数の質問にも丁寧に回答
    • 現地調査や見積依頼にも即対応
    ご相談・ご依頼はこちら
  • LINEで相談

    LINEで相談
    • 使い慣れたLINEで気軽に相談
    • 現場写真もラクラク送信
    • 面倒なフォーム記載も無し
    LINEで相談